カテゴリー別アーカイブ: パソコンレスキュー

パソコンレスキューであった出来事など

明けましておめでとうございます。

昨年は、なんとか工工四エディターの予定していた機能を入れることができ
工工四ひろばも簡単ですが、公開することができました。
それといろいろ機能追加を行うにあたって
パーシャクラブの上地さん・しゃかりのカンナリさんに協力していただいて
完成が早まりました。本当にありがとうございました。
またバグの報告などしていただいた方々にも感謝します。

今年は、エディターの機能としてイやロがついた高い音の機能を入れて「ヒヤミカチ」などが
できるようになればと思っています。
それと工工四ひろばの機能UPと前から考えている工工四プレイヤーの作成を目標とします。

相変わらずのんびりとしたバージョンアップではありますが
これからも応援よろしくお願いします。

パソコンレスキュー沖縄 城間

パソコンレスキューの店舗(パソコン教室兼)をオープンしました。

パソコンレスキューでは今までホームページの運用でしたが、この度店舗をオープンしました。
お近くの方でパソコンでお困り方はお気軽にご来店ください。

また、同時にパソコン教室もオープンしました!!

月々5000円でフリータイム制ですので何度でも来ることができます

問い合わせは098-988-4114まで

所在地は沖縄県西原町我謝241-75です。

外観です。
DVC00020

お花ありがとうございます。
DVC00016

ご自由にお飲みください(^^)/
DVC00011

コピーやデータ印刷・FAXも利用できます。
DVC00012

勉強で疲れたときには・・・
DVC00013

まだ少ないですが、今後増えていきます。
DVC00015

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

工工四エディターの開発を始めて既に2年が過ぎ3年目の年になりました。
今年こそは工工四エディターの完成を目指したいと思います。
残りの予定は音の録り直しと#や♭に対応できるようにすることです。
仕事に少し余裕があったときにしかさわれない状態ですので
いつとは言えませんがあたたかい目でお守りください。

それとこれからはエディターだけではなく、以前から考えていた
工工四ひろば(エディターの曲を公開する場)と
工工四プレイヤー(iPhoneなどの携帯などでも再生ができるもの)の
開発もできれば行っていきたいと思いますので
どうぞこれからもよろしくお願いします。

パソコンレスキュー沖縄 城間

光プレミアムのMTU値

本日のお客様で「メールの送信ができない」とのことでお伺いしたが
「単純にSMTPポートを587番にしてない」などの設定の問題かと思い調べてみると
ポートは587番にされていて特に設定に問題は無かった、それにパソコン3台とも同じ症状なので
おかしいなぁーと思いメールの送信をやってみると途中まではうまく行っていたり
短いメールは送信できたりでかなり挙動がおかしい・・・
その上ネットも見れないページがあるという・・・
となるとパソコンではなくルータあたりと思い調べると
光プレミアムのCTUとYAMAHAのルータRTV700で接続されていて
CTUだけで接続するとなんにも問題が無く、RTV700に繋ぐとやはりうまく行かなかった
結果、RTV700のMTU値が1492で入っていた為にダメだったようで、1438にするとちゃんと動くようになった

どうも光プレミアムのCTUがMTU値を1438より大きくするとうまくいかないようだ

WDS

1階の部屋で使用中の地デジテレビをネットに繋げてみたくなった。
LANケーブルで屋根裏を通せば確実なんだろうが、ちょっと面倒なので
あまっている無線ルータと現在使用中の無線ルータ(2階で使用中)を
WDS機能を使って接続してみた。
WDSとは無線ルータ同士をつなぐ機能で電波が届かないところまで電波を届けたり
そこから有線接続も可能なので普段なかなか使わないが知ってると便利です。
今回使っているのがコレガのルータですがコレガのホームページにイメージが載っていたので
参考してください->http://www.corega.co.jp/product/navi/wds/lan01.htm

WDSのポイントは3つです。
①繋げる他のルータのMACアドレスを設定
②LAN側IPアドレスを同一にしない
③無線のチャンネルを同一にする
wds1.JPG

備忘録(NECリカバリー)

メモ・・・NECのパソコンでリカバリーCDがなく、F11などのリカバリーがうまくいかないとき
且つ、なんとかリカバリー領域を取り出せたときのリカバリー方法を備忘録として残す。。。

 新しいハードディスクをちゃんと動くウインドウズにつなげ、元のハードディスクと同じように
パーティションを作成する。
その後、どちらのPCでもいいからWinodws98の起動ディスクで起動しFORMATやSYSコマンドでRESTORE用のパーティションを起動できるようにする。もちろんFDISKでアクティブにもしとく
すでにバックアップできたRESTORE用データをコピーし、あとは起動してリカバリーが始まればOKです。

またやるときにすぐに忘れるから一応残しときます。

ブルースクリーン

パソコンの調子が悪いとのことで、伺ったところブルースクリーンで停止状態でした。
f1000048.JPG
このブルースクリーンの原因はいろいろありますが、とりあえずOSの再インストールを
行ったところ特に問題もなく終了、ウイルス対策やオフィスなど設定を行い
2時間近く作業を行っても問題がなく、ディスクチェックやメモリーチェックもすべて正常なので
何か大切なファイルが壊れていたのだろうと思い完了して退室したが
しばらくたってお客様からまた電話が・・・やはり調子が悪いとのことで持ち帰り調べてみました
が、なかなかエラーにもならず、調子がいいんです・・・
それで、しばらく放置してみると3時間後ぐらいに完全フリーズ状態になって停止していました
電源を入れなおしてみるとハードディスクから異音が・・・
結局ハードディスクの壊れる前兆だったようで、ハードディスク交換で対応しました。
エラーがはっきりでてくれないのもちょっと困ったものです。

Express cardスロット

お客様のノートパソコンに無線機能を追加する為

PCカード型の無線LANアダプターを取り付けようと、何気なく差し込んだところ

途中で引っかかってしまいました。

パソコンをよく見るとPCカードではなく、Express Cardスロットとのこと

幅は同じですが規格が違っていて途中で止まってしまいました

あれ?と思い抜こうとしたら抜くこともできません・・・

パソコンのネジをはずして、隙間から覗いてみると、このスロットの

上の部分に引っ掛けるバネみたのがあり、それをドライバーで上にあげることで抜けました。

違う規格ならサイズを変えてくれてもよかったのにと思いつつ

ちゃんと確認を取らなかったことが一番悪いんです。。。

LAN接続型HDD(nas)

お客様からの依頼でUSBのハードディスク(HDD)の調子が悪いと事
状況は、デスクトップPCにUSB接続したHDDを共有にし
他のPCからデータを参照しているのだが、よく見れなくなるとの事でした
そのたんびにデスクトップPCを再起動して対応しているのがやはり面倒とのことで
依頼がありました。
お客様の要望ではデスクトップPCを起動しないで共有データがみたいとのことでしたので

USBからLAN接続型に変更するようにしました。
現在のUSBのHDDは無駄にしないよう、空の(HDD無し)LAN接続型HDDケースを
探しましたが、沖縄のせいなのかあまり選択肢はなく。
ただ安いという理由でV-Gear Landisk Proを購入(7980円)しましたが
これが失敗でした。
お客様のHDDをセットして(取付や設定はすごく楽)みたがうまく認識せず。
途中で電源が入らなくなったりして結局持ち帰ることに。。。
帰ってネットで調べるとあまり評判が良くありません(2chなどで)
それでも設定をいろいろやっていると設定画面まで開かなくなってしまって
結局返品しました。
代替に購入したのが玄人志向のKURO-BOX(9980円)です。
これはかなりいい感じでしたが、取付がちょっと面倒でした。
まー実際に使ってみないとまた良し悪しもわかりませんが
何か購入する前にはネットで情報を調べないとダメだと改めて思いました。。。